かわむら整体院です。
肩が痛くて病院に行くと、「五十肩です」とか「腱板損傷(または断裂)です」といわれることが多いようです。
診断名がついても根本解決ができないので、その痛みはいつまでも続きます。いろいろと病院や治療院を回り、当院にたどり着かれる方もいらっしゃいます。
今回は、そもそも腱板断裂って何?というお話をしていきます。
腱板断裂とは
日本整形外科学会のホームページによると
- 40歳以上の男性(男62%、女38%)、右肩に好発します。発症年齢のピークは60代。
- 腱板が骨と骨(肩峰と上腕骨頭)にはさまれているという解剖学的関係と、腱板の老化があります
- 明らかな外傷によるものは半数で、残りははっきりとした原因がなく
- 肩の使いすぎが原因となってことが推測
- 断裂型には、完全断裂と不全断裂があります
というような内容で説明されています。
もちろん、診断は医師のみに認められていますので、これを基準に診断名がつくのでしょう。
つまりは、肩周りの筋肉の動きが悪くなっていて、それは筋肉が骨につく部分でキズを受けているからである、ということです。
同じように肩が痛くて上がらない、という訴えをするばい、五十肩といわれることもあるようです。
その違いは、腱板にキズがあるかないか、ということを画像を見ながら決めるのかもしれませんね。
断裂の原因
ではなぜ損傷や断裂が起きるのか?
先ほどのサイトでは、原因不明と説明しています。私もわかりません。
でも、肩が痛い原因は別にある
かもしれないことは知っています。
腱板の損傷は本当の原因ではないのかもしれない
ということも経験上よくあります。
肩が痛くて上がらない原因
「肩が痛くて上がらない」という症状のみに着目したとき、実は見えてくるもがあります。
それは、肩を動かすための他の関節の動きが悪いことが、痛みを引き起こしている。
ということです。
- 肩に関する関節の異常
- 肩周りの筋肉の緊張
- 肩周りの関節への負担
- 肩周りの筋肉への負担
というように巡り巡って腱板に負担がかかってくるのです。
と、いうことは?
そうです。
肩に関する関節の動きを改善すれば、肩への負担は軽くなると思いませんか?
それが当院でおこなっている「骨格矯正」です。
見るべきポイントは
- 骨盤、とくに腰仙関節と仙腸関節
- 胸椎
- 肋骨と胸椎・胸骨の関節
- 頸椎
- 鎖骨と胸椎の関節
少なくともこれらの動きが改善すれば、肩を動かす時の痛みは軽減します。
そのうえで、イネイト活性療法でさらなる根本原因を追求するのが当院の特徴です。